こんにちは、デザイナー兼イラストレーターのUTAです。

皆さんはYouTube見てますか? って、30代半ばから若い方はほぼ見てますよね😅 ですが、アラフォー世代はどうでしょうか? 国の調査によるとYouTube利用率がなんと70%を超えるそうです。大多数が見ているではないですかと思うところですが、この調査には詳細がございまして、「週1回以上の利用」、、、、、って、そりゃ70%超えるよね😅 なので、今現在のアラフォー世代から上の世代はたまにyoutubeを見ている程度に止まっているのです。

ちなみに、30代半ばから若い視聴率は90%前後。へたをすると、お茶の間のテレビを見ていない可能性すらあります。すごい時代になってきましたね😅

なので、ここからはライトユーザーなアラフォー男性の方々におすすめするYouTuberをご紹介したいと思います。

コンテンツ

✅カズチャンネル
✅瀬戸弘司
✅gyueenの動チェク!
✅drikin
✅吉田製作所
✅中田敦彦のYouTube大学
✅テルさんTV
✅ばっけんのレトロゲームチャンネル
✅channel fujita
✅Naokiman Show

以上の10選となります。

ガジェットからソロキャンプまで【カズチャンネル】

この方こそ元祖「買って良かったものランキング」YouTuber。ガジェットからキャンプグッズまで、、、、 だけでもないか😅 とにかく散財キングことカズさん。ここ数年では美人な奥さんもYouTube参戦し盛り上がりを見せております。

✅ほっこりした雰囲気が好き
✅ガジェット好き
✅カメラ好き
✅キャンプ好き
✅YouTubeこれからやりたい
✅Minecraft好き
✅Amazonぽちリスト
✅福井県出身

以上が当てはまる人はハマりますよ😁 しかも安心してください。ハマっても見きれないほどの動画数を誇っておりますので数ヶ月は楽しめます😂

少年おじさんが炸裂する【瀬戸弘司】

おそらくカズチャンネルとはじめしゃちょーに並ぶ大御所ではないでしょうか。YouTubeエンターテインメントのパイオニアー。ガジェットレビュアーもこの方が最初だったのかもしれません。

そして内容ですが、動画の途中途中で少年おじさんが炸裂します😂 もちろん動画の構成の質は高くレビューとしては確かです👍

✅大人な悪ふざけが好き
✅ガジェットが好き
✅若干Apple信者
✅音楽ガジェットが好き
✅カメラが好き
✅レビュー動画好き

アラフォーの男性なら誰もがハマると思います。この方もカズチャンネル 同様、動画数が半端ないので、永遠に楽しめますよ😁 個人的には家族ネタの「感情を失った弟シリーズ」が最高です👍

お洒落なレビュートークが心地よい【gyueenの動チェク!】

サムネをご覧の通り、おすすめの中でも特にクオリティーの高い動画を配信されているギュイーンさん。そもそも本業が動画クリエイターなので、動画編集のテクニックや機材を知りたい、勉強したい方は必見です。もちろん、他にもガジェットのレビューや生配信トークなど、ギュイーンさんのセンスがひかるスタジオも見所の1つかもしれません😄

✅ガジェット好き
✅カメラ好き
✅ジムニー好き
✅若干アップル信者
✅心地よいトークを聞きたい
✅センスの良い動画を見たい
✅カメラ機材を詳しくなりたい

最近はジムニーでキャンプをされてるようで、楽しみの幅が広がりました😁 安定感のあるレビュー動画を見たい方には本当におすすめのYouTuberです。おすすめされたガジェットを全部買ってしまいそうになります😁

サンフランシスコ在住の散財キング【drikin】

風貌が悪そうな感じですが、ものすごくおっとりとして親しみやすい人柄のドリキンさん。ご紹介のYouTuberの中では正統派なガジェットレビュアーです。ちゃんとしっかり使用した上で、レビューをしているので、とても分かりやすく参考になるんですが、こちらも散財しそうになるので要注意😁 特に、買おうかと思っているガジェットを紹介していたら、間違いなくつられて買ってしまいます。

それだけ、裏付けのあるレビューなので、ガジェット好きであればレビュートークにハマってしまうのではないでしょうか。

✅ガジェット好き
✅裏付けのあるレビューを見たい
✅散財っぷりを見たい
✅サンフランシスコの雰囲気が好き
✅実は住んでいる部屋がお洒落
✅Vlogが好き

それから、ドリキンさんはVlogをベースにした動画です。なので、ご本人の私生活にや空気を感じることができるので、レビュー以外にも楽しめる要素が豊富です😄

自作PCとDIY?そして自虐トーク【吉田製作所】

ご本人曰くDIYも売りにしているそうですが、ほぼ自作PC関連の動画です😅 大きな括りで言えば自作PCもDIYなんですけどね💧 とはいえ、自作PCに関してはプロ級です。しかもPC関連の知識が本格的で、悪ふざけで自虐を交えながらトークをしていますが、凄腕の職人レベルです。

✅自作PCを作りたい
✅自作PC好き
✅ガジェット好き
✅アンチApple
✅他のYouTuberを冷やかし気味にパロっている
✅堕落した生活を見るのが好き(おそらく演出)

どうでしょうか、ややネガティブなイメージを抱くかもしれませんが1度見てみてください。絶妙な自虐トークと自作PCの説明は秀逸です。企画構成もしっかりしているので、だんだんヨシダヨシオさんの虜になってきますよ😁 私は作業中のラジオとして聞いていることもあります。

学校より勉強になる動画【中田敦彦のYouTube大学】

オリラジの中田さんが本領発揮して爆発しています😁 テレビではなかなか実現できないことをYouTubeを通して実現させ、これほどまでに人気をかっさらったYouTuberは他にいません。本格的に始めてから半年ほどしか経っていないのにも関わらず、チャンネル登録者130万人突破。前人未到の勢いです。

最初から有名人だからチャンネル登録者が伸びたのではないかと思われがちですが、有名人でもコンテンツが当たらなければ続かないのがYouTubeなのです。

✅宗教について知りたい
✅歴史について知りたい
✅社会について知りたい
✅現代について知りたい
✅今の世界を知りたい
✅これからの未来について知りたい

あげたらキリがないのですが、総合的に言わせていただくと、学校で習ったけどモヤモヤしていた部分をはっきりさせたいと思っている方は必見です。学校では深堀しない歴史や現代社会を、かなり分かりやすく解説してくれる動画です。個人的には池上彰さんを超えました。笑いを踏まえながら印象的に解説するので、しっかり頭に入ってきてしまいます。そしてそのトークは神がかっています。

あなたのアカデミックな部分をグイグイ刺激してくれることは間違いありません😁

サラリーマンが綴る車中泊物語【テルさんTV】

超ハイクオリティー車中泊YouTuberのテルさん。

日頃の仕事や都会の喧騒で疲労した心の浄化を求め、週末に愛車のエクストレイルと共に車中泊の旅へ出る、、、、そして、最後は美味しい料理で締めくくる🍳 というお決まりのパターンが見所。とにかく癒されますし、何よりストーリーと映像が映画のようで、その世界観にグイグイ引き込まれます🎥

✅車中泊好き
✅料理好き
✅アウトドアの道具が好き
✅ロマンを感じる動画が好き
✅綺麗な映像が好き
✅エクストレイルが好き

テルさんはYouTubeでの活動が認められ、エクストレイルのメーカーである日産の提供を受けるほどの影響力の持ち主です。サラリーマンをやらなくても、食べていけそうなんですけどね😅 ですが、自称サラリーマンを貫き通しております。個人的にはサラリーマンを辞めて動画を量産して欲しいと願っているんですけどね😁

ファミコン世代集れ!【ばっけんのレトロゲームチャンネル】

昭和50年代生まれは特にど真ん中ではないでしょうか。レトロゲームを中心にゲームを紹介するチャンネルです。

それだけなら、他にも似たようなチャンネルがあるかと思うのですが、このばっけんさんは、とにかくトークが上手い👍 同年代に生まれた方々が聞いたらすぐに虜になりますよ😁 しかも、ものまねも達者で、特にマスオさんと穴子さんは秀逸です。やってくれる度に爆笑してます😂 

それから、生配信も素晴らしく、視聴者のコメントを拾ってくれる率が非常に高いですし、最初の5分間は挨拶コメントした方の名前を読み上げてくれます。視聴者としては名前を読まれるだけでも嬉しいものなんですよね😄 私も何度かピックアップしていただいたことがあってテンションがあがりました😁

✅昭和50年代生まれの方
✅レトロゲーム好き
✅軽快なトークが好き
✅生配信が好き

個人的には、ばっけんさんの人柄が滲み出るトークがとても好きでほとんどの動画を見てしまいました。動画の内容も、人柄も神レベル👍

超レトロゲームコレクター【channel fujita】

レトロゲーム系が続いてしまいましたが、この方はその業界では大御所中の大御所ですね🎮 所有しているレトロゲームは数万点以上、、、、 自宅に収まりきらないのでサードハウスまであるそうです😅 コレクションというレベルではなくて完全に業者レベルです。倉庫を借りた方がいいのではないかと思うレベル。

フジタさんはプレイ動画がメインではなく、レトロゲームの開封動画がメイン。元々ゲームの中古屋さんで働いていた経験もあり、業界事情にも詳しく、ラジオとして聞いていてもとても楽しい内容です。

✅レトロゲーム好き
✅開封動画好き
✅レトロゲームにまつわる話が聞きたい
✅レトロゲームの相場を知りたい

ちなみに、レトロゲーム関連であればなんでも手に入れてしまうフジタさん。その当時出回っていたグッズなども収集しているようですよ😅 そりゃあ、サードハウスまでいきますよね🏠

とにかく、コレクションに貪欲すぎて、逆に元気をもらえます😁

下ネタまじりの都市伝説が秀逸【Naokiman Show】

最後の締めが都市伝説系です😁 ですがご安心ください。ガチの都市伝説ではあるんですが、下ネタがちょこちょこ入って、とても面白いです😂 また、その編集のしかたも秀逸で、自分のいじり方をよく分かっているところがセンスの良さを感じます👍

ちなみにナオキマンはそろそろ登録者100万人になるトップYouTuberです。そりゃ本も出版しますよ📕

✅都市伝説が好き
✅下ネタOK
✅都市伝説に懐疑的
✅幽霊を信じていない
✅UFOなんていないと思っている
✅むしろ宇宙人がいて欲しいと願っている

以上の方におすすめなのですが、都市伝説に懐疑的な人にこそおすすめなのが、ちょっと特殊なところです。なぜなら、ナオキマン自身も都市伝説を紹介しながら「これはちょっとどうなんでしょうね〜。皆さんはどうでしょうか?」って言っているんですよ。都市伝説テラーでありながら庶民感覚を持っていて、とても親しみを感じてしまうのがナオキマンなのです😁 しかもアメリカ育ちで英語が達者🇺🇸 いろいろ持っていて才能の塊です。

>> まとめ

私自信、会社が辛かった時期や仕事に追い詰められたときなど、YouTube動画に何回も救われました。私にとってはなくてはならないエンターテインメントであり、心の支えでもあります。

ご紹介したYouTuberの方々全てに言えることですが、10分程度の短い動画にどれだけの情熱と作業量を費やしているのかと思うと、感謝しかありません。その動画を見て気持ちが軽くなる視聴者がいたり、問題が解決する視聴者もいたり、とてもニーズのあるメディアなんだと心から思っております。

皆さんを見習って自分のチャンネルももっと努力しないとね😅 まずは、いいマイクを買ってイケボにならないとね🎙 って言っている時点で私のチャンネルは終わっているな。

最後まで読んでいただきありがとうございました。