皆さんは仕事の合間に昼寝をしておりますか?

会社員だと難しいところですよね😅 私も会社員時代は昼寝をしないのが当然でした。ですが、昼寝を甘くみてはいけません。まずは昼寝のメリットをいくつか上げていきましょう。

【昼寝のメリット】

  • 頭がスッキリする
  • 集中力が戻る
  • 気持ちもリセットされる
  • 疲れがふきとぶ
  • 仕事への意欲が復活する

なので私は、毎日必ず昼寝を挟んで仕事をしております。しかもガッツリ1時間〜2時間。

でも、なぜ昼寝をするようになったのかというと、会社員時代に不規則な生活でこじらせてしまった睡眠障害を解消するために始めたのがきっかけでした。

会社員時代は、もちろん昼寝などできる雰囲気はなく、昼寝=サボりとみなさられる会社でした😅 近年では昼寝を取り入れている会社もあるとは思うのですが、ほとんどの会社がそうはなっていませんよね。なので、堂々と昼寝をするわけにもいかず、いつも仕事をしながらコクリコクリと意識が飛んでいることもしばしば、、、 途中で眠気は覚めるものの、昼寝としてしっかり寝ていないせいか頭がスッキリせず、夕方あたりから集中力が急速にダウン。生産性の悪い状態のまま、仕事の後半戦をこなそうにも時間がかかるばかりでした😅 ケアレスミスも増えますしね、、、、

というわけで、フリーランスになってから真っ先に取り入れたのが昼寝なのでした。しかも、そのためにヘッドレストとリクライニング付きのデスクチェアを買ってしまいました👍 その甲斐もあってか、会社員時代からひきずっていた睡眠障害が徐々に改善されていくのを感じました。

ちなみに、私は1〜2時間の昼寝をとっているのですが、それは医学的に寝過ぎだそうです😅 逆に眠気を増幅させてしまうらしくあまり効果的でないとか、、、、、なので、理想的な昼寝の睡眠時間は20〜30分だそうです。

とはいえ、きっちり30分ほどで目覚めるのも難しいですよね😅 なので、昼寝をする前にコーヒーを1杯飲むと、30分後にカフェインの効果が出てくるので、スッキリ目覚めるのだとか。私はまだ試していませんけどね、、、、😅

と、もっと昼寝の文化が世の中に浸透すれば、職場のストレスや人間関係が和らぐんだろうなぁ、、、と思いを馳せるデザイナーでした。

【私が使っている昼寝ができるオフィスチェア】
エルゴヒューマン エンジョイ
https://amzn.to/39evKfk