
こんにちは、デザイナー兼イラストレーターのUTAです。
ストックフォトを始めてから、4ヶ月ほどが経過しました。一応私なりに、ルールを設け、
コンテンツ
✅1日1投稿(できるだけ😅)
✅同じタッチを一貫する
✅3社へ投稿(AdobeStock、shutterstock、PIXTA)
✅目標100投稿
と言う具合に、100投稿を達成しました。
もちろん、ストックフォトでの100投稿は少ないです。むしろそこからがスタートかもしれません😅 それでも、それなりに結果が出てきたので報告できればと思います。
ストックフォト4ヶ月間の売上
私もストックフォトを始めて、簡単に売れるとは思っておりませんでした。なので、売上ゼロでも、当面は100投稿を目指す覚悟で望んでいたのです。
現在(19.11.12)の投稿数は、
✅AdobeStock 105投稿
✅shutterstock 111投稿
✅PIXTA 104投稿
以上のように全てで100投稿を超えることができました。投稿数にばらつきがあるのは、審査の影響で、いくつか審査がおりませんでした😅 その中でも、AdobeStockの審査が一番厳しい印象です。そして、販売実績は、
✅AdobeStock 40枚
✅shutterstock 9枚
✅PIXTA 46枚
⭕️合計売上 ¥5500円❗️
とうい結果になりました。本音を言うと、心が折れそうな金額ですが、、、 予想に反して売れた気がします。まだまだ4ヶ月ということもあるので、検索エンジンの上位へ表示されることも無い中で頑張った方かなぁと思います。
【広告】1番売れてるグラフィックスソフト【CLIP STUDIO PAINT】
ストックフォトは売れない?
この結果だけを見ると、ストックフォトは売れないよなぁ、、、って思ってしまいますが、そんなことはありません。イラストを描ける方だったり、写真に腕がある方であれば、
⭕️とにかく投稿しまくる
だけです。と言っても、低クオリティーなものを無闇に投稿しただけでは審査で落とされるので一定基準のクオリティーは必要です。それから、デザイナーさんやブロガーさんが好みそうなものを投稿すればさらに売上が上がるので、そのあたりも突き詰めていけば、なかなか稼げるのではないでしょうか。
ストックフォトは売れないと言っている方はおそらく需要にない投稿をしている方が多いと思います。もしくは、すぐに諦めてしまったか、、、
いずれにしても、ストックフォトもブログと一緒で
⭕️根気と投稿頻度が重要
になりますね。今後も1年は投稿し続けてみます。
>> まとめ
4ヶ月やってみて分かったことが、ブログのSEOと同じで、
⭕️3ヶ月くらい経たないと検索上位に表示されない
ような感じがしました。特にAdobeStockはここ最近伸び始めたところです。
Instagramで投稿しているイラストを有効利用するために始めたストックフォト。なので、利用者に寄り添っていない可能性があり、売上に悪影響が出ているかもしれません。そもそもデザイナーなので、どのようなイラストの需要があるのかは分かっているんですけどね😅 ですが、私としては、いろいろな可能性を実験していきたいと思っているところもあるので、今は今のスタイルを貫き通して、また皆さんに結果報告できればと思います。個人的にはもっとイケると思っているんですけどね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
>> 追記(2020.3)
7〜1月までの半年分の結果報告はnoteにて ⇒ こちら
▶️【ストックフォトでの私のアカウント】 AdobeStock / shutterstock / PIXTA ▶️【関連記事】イラストレーターがストックフォトで稼ぐ方法